以前からこの辺にあるはずなんやけど…の
京都の古墳を目指して何度目からの捜索。
ようやく出逢えました‼️‼️‼️‼️
京都西京区 『天皇の杜古墳』
一緒に行った主人曰く
佇まいが今城塚古墳に似ていてモリモリっとした前方後円墳
墳丘(後円部)には登れるような舗装された階段があり登ってみたものの暗すぎて何も見えなかったので近々昼間に伺いたいとおもいます。
墳丘の周りは芝生の公園になっていて昼間はお弁当とかを持っての墳ピクにぴったりな雰囲気でした。
それこそ、この古墳付近も20年ほど前、短大の頃の友人と良く行き来してたり
先日いった蛇塚古墳の目の前だった卒業後の職場への出勤路近くだったり、物集女車塚古墳の横を毎日朝晩通ってたのも、古墳フェスに関わるまで知らなかった!
こんなにも身近に古墳は変わらずにあったのに。
1度知ってしまうと
ここにも!あそこにも古墳!ってなるけどね。
だからこそ、身近な古墳をちょっと知ってみてほしい。
1500年間そこを守り繋げてきた人がいて
それを次に繋げようとしてる人がいることを。
ミカも守る1人になりたいし
次に繋げていきたい。
今日は何度も探して見つけられなかった
天皇の杜古墳に行けたの嬉しい♥
しかも満月🌕との共演
夜墳活 初体験の主人もご満悦でした。
天皇の杜古墳
概要【京都市情報館より】
天皇の杜古墳は,古墳時代前期(4世紀代)に築造された市内で最大級の数少ない前方後円墳で,当時桂川右岸を支配していた豪族の墳墓と推定されます。
地元では古くから「文徳天皇(平安時代の天皇)の御陵」として語り継がれ,また「御陵さん」の呼び名で畏敬と親しみをもって今日まで守られてきました。このため,保存状態がよく歴史的,学術的価値が高いことから大正11年(1922)国の史跡に指定されました。
京都市ではこの天皇の杜古墳の保存と活用を図るため,昭和56・57年(1981~2)に周濠部を公有化し,国有地の墳丘部を併せて昭和63年(1988)から保存整備事業に着手,発掘調査に続き墳丘部の整備と周濠部の緑化工事を進め,平成6年4月(1994)史跡公園として市民が広く文化財に親しめる場,古代史学習の場として利用していただけることになりました。
古墳の形態:前方後円墳
総面積:10.234㎡(墳丘部2.908㎡・周濠部7.326㎡)
墳丘部:全長 83.0メートル
前方部の幅 33.5メートル・前方部の高さ 4.8メートル
後円部の幅 50.5メートル・後円部の高さ 7.2メートル
天皇の杜古墳の発掘
保存整備事業の一環として整備の基礎資料を得るため昭和63年(1988)から2年をかけて発掘調査を実施しました。墳丘部斜面には葺石が,またテラスには,埴輪列がすべてに及んでいることが明らかになりました。
ただ,この古墳は台地の上に墳丘を盛り上げて造られたと推定され,周囲に濠を巡らした古墳でないことも判明しました。〔出土品〕円筒埴輪・朝顔形埴輪
京都市情報館リンク
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000005646.html
Wikipediaより↓↓↓
京都盆地西縁、桂川右岸の山裾に築造された古墳である。中世期から文徳天皇(平安時代の第55代天皇)の陵と伝承されており[2]、古墳名の「天皇の杜」や周辺地名の「御陵」はそれに由来するという[3][4]。現在までに墳丘を良好に遺存し、1988–1989年度(昭和63-平成元年度)には発掘調査が実施されている[3]。
墳形は前方部が広がらない柄鏡式の前方後円形で、前方部を南南東方に向ける[1]。墳丘は2段築成[3][5]。墳丘表面では葺石・埴輪列(円筒埴輪・朝顔形埴輪)が検出されている[6][5]。墳丘周囲に周濠は巡らされていないが、周濠様の兆域区画が認められている[6][3]。主体部の埋葬施設は未調査のため明らかでない[3]。
この天皇の杜古墳は、古墳時代中期初頭の4世紀末頃の築造と推定される[5]。被葬者は明らかでないが、考古学的には桂川右岸を治めた有力者と見られている[6][4]。
古墳域は1922年(大正11年)に国の史跡に指定され、現在は史跡公園として整備・開放されている[6]。
来歴 | 編集 |
- • 1922年(大正11年)3月8日、「天皇の杜古墳」として国の史跡に指定[7]。
- 1981–1982年(昭和56-57年)、墳丘周囲部を公有地化[6][5]。
- 1988–1989年度(昭和63-平成元年度)、発掘調査[6]。
- 1994年(平成6年)4月、史跡公園の開園[6]。
- 2016年(平成28年)3月1日、既指定の国の史跡「天皇の杜古墳」・「恵解山古墳」・「寺戸大塚古墳」の3件を統合し、これに従来未指定であった古墳8基を追加指定して、史跡指定名称を「乙訓古墳群」に変更[8][9]。
Wikipediaリンク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E6%9D%9C%E5%8F%A4%E5%A2%B3
ミカ墳です.
古墳フェスでは、スタンプラリー担当しています!